会社用印鑑 芯持ち黒水牛 角印24.0ミリ |
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/e-nisino/k-main-k-k.jpg)
■芯持ち黒水牛について
印肉の付きの良さ、硬度も粘りもあるため長期の使用に耐えられる、圧倒的人気を誇る印材です。
黒水牛は、個人用印鑑で一番人気のある印鑑で会社用印鑑でも馴染みの深い定番の印材です。「黒字に繋がる」と言われており、企業の証として大変縁起が良いと言われております。芯持ちは天然素材の宿命である経年による歪みやひび割れに強いため印材に適した部位です。
ずっしりとしていて黒光りするボディは重厚感あふれ、印面はキメが細かく朱肉の付きも良くシャープに捺印ができます。硬度も粘りもあるため、丈夫で長期の使用に耐えられる印材です。
西野工房の黒水牛は、寸胴型の場合は染色は行っておらず、圧縮加工を施している印鑑となります。角印、ダルマ型の場合は、染色を行っており、圧縮加工はしていない印鑑となります。
■アタリ(印面の上下の印)について
アタリは、突起タイプと合わせてシールを貼らせていただいています。※突起タイプのアタリの素材は、白色のプラスティックを使用しています。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/e-nisino/k-detail-k-k.jpg)
■付属品について
印材の形状によって付属品ケースが変わります。
<角印の場合>
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/e-nisino/fuzoku03.jpg) | 牛革袋が付属致します。
革袋は、持ち運び用など一時的な簡易的保管手段となりますので、大事な印鑑の保管には、衝撃や乾燥に強い印鑑ケースでの保管をおすすめします。 |
■印影サンプル![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/e-nisino/k_kaku_sample.jpg)
" target="_blank" tabindex="-1">
![](<p>【商品名】<br>会社用印鑑 芯持ち黒水牛 角印24.0ミリ<br>【印影サイズ】<br>一辺24.0ミリ<br>【印材長さ】<br>約60ミリ<br>【印材】<br>芯持ち黒水牛<br>※寸胴型は染色を行っておらず、圧縮加工を施しております。角印、ダルマ型は染色を行っており、圧縮加工を施しておりません。<br>【書体】<br>印相体・テンショ体<br>【使用用途】<br>会社の認印として請求書や領収書などに使われています。<br>【保証】<br>印鑑5年間保証付き/安心保証サービス付き<br>【付属品】<br>牛革袋</p><br><!--▼商品名--><table border=)
会社用印鑑 芯持ち黒水牛 角印24.0ミリ |
■芯持ち黒水牛について印肉の付きの良さ、硬度も粘りもあるため長期の使用に耐えられる、圧倒的人気を誇る印材です。黒水牛は、個人用印鑑で一番人気のある印鑑で会社用印鑑でも馴染みの深い定番の印材です。「黒字に繋がる」と言われており、企業の証として大変縁起が良いと言われております。芯持ちは天然素材の宿命である経年による歪みやひび割れに強いため印材に適した部位です。
ずっしりとしていて黒光りするボディは重厚感あふれ、印面はキメが細かく朱肉の付きも良くシャープに捺印ができます。硬度も粘りもあるため、丈夫で長期の使用に耐えられる印材です。
西野工房の黒水牛は、寸胴型の場合は染色は行っておらず、圧縮加工を施している印鑑となります。角印、ダルマ型の場合は、染色を行っており、圧縮加工はしていない印鑑となります。
■アタリ(印面の上下の印)についてアタリは、突起タイプと合わせてシールを貼らせていただいています。※突起タイプのアタリの素材は、白色のプラスティックを使用しています。
■付属品について印材の形状によって付属品ケースが変わります。
<角印の場合>
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/e-nisino/fuzoku03.jpg) | 牛革袋が付属致します。
革袋は、持ち運び用など一時的な簡易的保管手段となりますので、大事な印鑑の保管には、衝撃や乾燥に強い印鑑ケースでの保管をおすすめします。 |
■印影サンプル![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/e-nisino/k_kaku_sample.jpg)
" alt="会社用印鑑 芯持ち黒水牛 角印24.0ミリ 会社印鑑 法人印鑑 会社設立 法人設立 会社印 法人印 代表印 代表者印 角判 社印 社判 判子 はんこ 節約">